· 

 「市街戦のジャズメン 作家佐藤泰志の衝撃」東京先行上映会が開催されます!! 

 稲塚秀孝監督作「市街戦のジャズメン 作家佐藤泰志の衝撃」が3年余りをかけてようやく完成した。佐藤泰志の命日であり、没後35年になる10月10日頃から全国公開の予定だが、東京で先行上映会を開くそうだ。

限定40名なので、参加したい方は早めに

井田(email;upas0810@gmail.com)まで

お知らせください。

日時/2025年9月20日(土)

   開演14:00~ 開場13:30~

会場/文京区民センター3C会議室(40名弱)

   文京区本郷4丁目15番14号

交通/地下鉄「後楽園」「春日」から

   徒歩2~3分

「市街戦のジャズメン 作家佐藤泰志の衝撃」ご案内

 

皆さま、いつもお世話になっております。

この度、「市街戦のジャズメン 作家佐藤泰志の衝撃」が完成いたしました。 「書くことの重さ~作家佐藤泰志」(2013年)以来、佐藤泰志の世界を描くドキュメンタリーの2作目となります。

 「市街戦のジャズメン」は、佐藤泰志が函館西高校(北海道函館市)3年だった昭和42年(1967年)10月に「第5回有島青少年文芸賞」(主催 北海道新聞社)に応募し、優秀賞を受賞した作品。本来なら本紙に掲載(同年1125日紙面)されるはずでしたが、その過激な内容が“青少年文芸賞”という賞の性格から叶いませんでした。選考委員の作家澤田誠一は、選評で「いずれほかに発表の機会がある」と宣言し、翌年発行された「北方文芸」で「市街戦のジャズメン」が掲載されました。

佐藤泰志が取り上げたのは、羽田闘争(1967108日)での、学生と機動隊が衝突し、京都大学生(山崎博昭)が圧死するという“衝撃”に出会ったことでした。有島青少年文芸賞の締め切りは、10月末。その20日間弱で書き上げた日々をドキュメンタリーに仕上げました。そして「市街戦のジャズメン」の一部を、現役の函館西高校生が演じています。今からおよそ60年前、“日本が熱かった瞬間(とき)”を体感していただきたいと思います。

◆上映タイトル:市街戦のジャズメン 作家佐藤泰志の衝撃

◆上映時間:7320

◆出演:村上新梧(語り)、松﨑謙二ほか

◆監督・プロデュース:稲塚秀孝(タキオンジャパン)