· 

55年後の修学旅行 18回生3年5組クラス会を開催

 

実行委員会:西田吉克、花田貴宣、脇隆三、鈴木哲郎  報告 鈴木 哲郎(18回生) 

▲東京駅丸の内南口に集合。中華店でのランチ後、はとバスでTOKYOパノラマドライブを満喫。
▲東京駅丸の内南口に集合。中華店でのランチ後、はとバスでTOKYOパノラマドライブを満喫。

 

2023年5月17日(水)、晴天に恵まれG7広島サミットを2日後に控えた東京で、函館西高第18回生(昭和43年卒)3年5組同窓会は「55年後の修学旅行」と題して12名「女性4名、男性8名(札幌3名、函館1名、京都1名、東京近郊7名)」で盛大に開かれました。 

12時15分、東京駅丸の内南口改札出口に集合。徒歩5分の中華レストラン煌蘭(コーラン)丸の内店に移動。優雅なひとときを過ごす【ランチコース】を、ビールとウーロン茶で乾杯、次々と出て来る中華の品々を味わいつつ、55年ぶりに会った友と想い出話や近況などをゆっくりと語り合うことができました。

 

14時30分からは、はとバス(屋根なし2階建バス)に乗り込み、満席でスタート。【2階建てオープンバス】TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)のコースです。屋根のない解放感と360°の眺望を満喫。東京駅から皇居の横を通り、国会議事堂、財務省、文部省など霞が関、そして東京タワーや銀座、虎ノ門ヒルズなど東京の名所を駆け抜けました。なかでも、海にかかるレインボーブリッジからの眺めは最高! 空を飛んでいるかのような感覚でした。オリンピック会場や、新しい豊洲市場、築地、歌舞伎座、銀座などを見て東京駅に戻る1時間のコースでしたが、「55年後の修学旅行」を満喫出来ました。

 

その後は、近くの旧東京中央郵便局(現KITTE丸の内ビル)の屋上に移動、東京駅を上から眺めながら、皇居や東京の眺めを楽しみました。1階に移動して屋外のベンチに座り、近くのスタバからアイスコーヒーをテイクアウトしてのんびり。そのうち、ホームページ使い方講習会が始まり、スマホ設定登録や使い方講習会などにみんなで熱中。さらにLINEグループも始めようということになり、さっそくLINE友達が出来上がりました。東京駅に戻り、3台のタクシーに分乗、夕食会場の築地「すしざんまい奥の院」に移動。会食前に最近逝去された友人(吉田守作)を偲び、全員起立して30秒間黙祷を捧げました。

 

元料亭を改装して作られた2階お座敷は、テーブルと椅子でゆったりと過ごせる空間で和食コース料理と寿司、それにマグロの兜焼き(かぶと焼)と食べきれないほどの料理と飲み物で皆大満足でした。楽しかった仮装行列、柔道の授業、冬のラクビ―など、3年5組の尽きない想い出を皆で話し合い、あっという間に2時間が過ぎました。2次会は、銀座のイングリッシュパブでギネスビール(アイリッシュ・パブの本場であるアイルランドのダブリンで誕生した黒ビール)やスコッチウイスキーなどを味わいつつ、次会は来年是非函館で開こうと希望しつつ解散となりました。


▲東京丸の内スタバ前のベンチではスマホ談議に花が咲き、今日の参加者でLINグループを結成。
▲東京丸の内スタバ前のベンチではスマホ談議に花が咲き、今日の参加者でLINグループを結成。
▲夕食会場は築地の「すしざんまい奥の院」
▲夕食会場は築地の「すしざんまい奥の院」
▲2次会は銀座のイングリッシュパブ
▲2次会は銀座のイングリッシュパブ

翌日は、さっそくLINEグループでのやりとりが。「昨日は真夏日で、愉快な修学旅行でした。みんな、協力してくれてありがとう。」「お早うございます。昨日は楽しい時間を過ごさせてもらい有難うございました。私はもう少し自由行動で修学旅行を続けます。又再開する日を待ってます。」「おはようございます。昨日は暑い一日でしたが、皆さんのパワーがそれを上回り、懐かしさ一杯のクラス会を過ごさせて頂きありがとうございました。卒業以来、初めてお会いしたS君、Tさん、懐かしかったです。幹事さん達も本当にご苦労様でした。また、お会いできる日まで、皆さん、健康に気を付けて下さいませ。本当にありがとうございました。」

「おはようございます。お昼から夜遅くまで楽しい時間をありがとうございました。55年ぶりとは??と思いながら会うとおしゃべりざんまい、元気な皆さんにパワーをいただきました。ありがとうございました。Tさん、お会いできて嬉しかったです。」

「皆さん、お早う御座います。熱中症にならないか心配する位天気に恵まれ、想い出に残る修学旅行となり感激していました。これからも皆さんお元気で!!次に繋げますよ。ちょっとした飲み会や相談、いつでも対応可能ですからこえを掛けてください。」

「おはようございます。昨日の真夏日の様なはとバス、ぐっすり眠れました!ベーブリッジの橋の端を渡って帰る夢を見て、ワーもう帰れな-い、で目がさめたのが9時、今でした。懐かしさと楽しさは普段には無い不思議な世界に身を置いた時間でした。又皆さんに会いたいと思いました。介護の運命は私を成長させる試練だと思い、皆さんの元気をバネに頑張りたいと思います。Hさん、先輩として私に、アドバイス、励ましの言葉をくれて、本当に嬉しかったです。有り難う。又皆さんに会える日を楽しみにしています。皆んなお疲れ様でした。」「楽しかったです。鳩バスも気分が変わって良かったです。Hの企画、冴えてる―」

 

3年5組は、過去においては各地の同期会への出席率が、学年中最低レベルであったことを踏まえ、古希を境にクラス全員への声掛けを試み、2019年10月札幌で11名が参加して、初めてのクラス会を大盛況で開くことがきました。コロナに3年間阻まれましたが、このたび第2回を東京で成功裏に実施でき、最後は函館で締めるべく計画をスタートしています。